できるだけ光線状態やアングルこだわって撮っています
Author:HT225AA バス三昧へようこそ!京都市に住むバスマニアです。できるだけ美しくバスを撮影するようこだわるようになりました。路線バス,観光バスなど様々なバスをご覧ください。
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
✤ BLOG TOP ✤
なるほど,前と横の幕の組合せが3通りもあったとは。
撮影時は気付いてませんでしたが,たしかに横の幕は外したままですね。
カラーはどうなんでしょう?白いカラーは日本交通グループになってからだったようにに思うので,単に塗り替えしていないだけのことかなとも思いますが。
http://busmania2626.blog.fc2.com/blog-entry-519.html
日本交通の路線用リエッセは、導入された時期によって行先表示が「1.前面-方向幕・側面-方向幕」、「2.前面-LED・側面-方向幕」、「3.前面-LED・側面-LED」の3パターンありますが、このバスは「2」のパターン。しかし、側面方向幕が使われていないのは少々残念です。
3本線無しの日交カラーは、日本交通の福知山イオン連絡バスで前例がありますが、これが今後 京都交通の一般路線用カラーとなるのかどうか注視ですね。