Posted on
22.2015
京都市内でプリンセスラインを運行している京都急行バスの中国BYD社製電気バスです。
国土交通省近畿運輸局のプレスリリースによると5台導入され,明日から運行開始,先だって11時から出発式も行われる予定とのことです。
しかし,今日既に定期路線として運用中の姿をゲットできました。
慣らし運転か試験運行だったのでしょうか?便も車両も異なりますが,両方同じドライバー様で,車内の乗客?も同じ位置に同じ顔が見られました。関係者だったのですかね?
ノンステップというこでなのか,とても長く感じましたが,もしかするとフルサイズでしょうか。
日本初の車両なので型式や諸元が不明ですが,明日以降,バンバン活躍してくれるものと期待されます。
一度乗車してみたいですね。
京都200か3005&3007


国土交通省近畿運輸局のプレスリリースによると5台導入され,明日から運行開始,先だって11時から出発式も行われる予定とのことです。
しかし,今日既に定期路線として運用中の姿をゲットできました。
慣らし運転か試験運行だったのでしょうか?便も車両も異なりますが,両方同じドライバー様で,車内の乗客?も同じ位置に同じ顔が見られました。関係者だったのですかね?
ノンステップというこでなのか,とても長く感じましたが,もしかするとフルサイズでしょうか。
日本初の車両なので型式や諸元が不明ですが,明日以降,バンバン活躍してくれるものと期待されます。
一度乗車してみたいですね。
京都200か3005&3007


スポンサーサイト
外国のバス会社では名前を聞いた事がありますが、日本では初なんですね。
でも、なぜあえて「中国製」なんでしょうか・・・?
不思議ですね。