fc2ブログ
Admin

できるだけ光線状態やアングルこだわって撮っています

プロフィール

HT225AA

Author:HT225AA
バス三昧へようこそ!
京都市に住むバスマニアです。
これまで撮影した路線バス,観光バスなど様々なバスをご覧ください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR

 ✤ 長電バス 1113
Posted on 14.2013
早稲田大学から借り入れている長電バスの電動ポンチョです。
当初は電動ぐるりん号として実証実験に充てられていましたが,新たに平林線での実証実験が開始され担当していました。
当初は赤い“顔”でしたが,長電カラーになっています。
一応,銘板を確認し,ベースは下記の型式となっていました。
長野200か1113 BDG-HX9JLBE(09年式)
長野200か1113


スポンサーサイト



cetegory : 長野のバス  ✤  comments(0)  ✤  trackbacks(0)
2013年06月14日(金)  22:45 by HT225AA
 ✤ 日本交通 560
Posted on 14.2013
初代ポンチョの代替として「赤くる梨」に充当される日本交通のポンチョです。
鳥取200か・477 BDG-HX6JLAE(11年式) コード№560
鳥取200か・477 560


cetegory : 鳥取のバス  ✤  comments(0)  ✤  trackbacks(0)
2013年06月14日(金)  22:43 by HT225AA
 ✤ 吉田観光 8800
Posted on 14.2013
落ち着いたカラーリングが素敵な吉田観光の直冷仕様のエアロエースです。
静岡230あ8800 QRG-MS96VP(12年式)
静岡230あ8800


cetegory : 静岡のバス  ✤  comments(0)  ✤  trackbacks(0)
2013年06月14日(金)  22:41 by HT225AA
 ✤ アルピコ交通 1209
Posted on 14.2013
神戸のシティループから松本電鉄を経てアルピコ交通(川中島バス)へ移籍してきたレトロバスです。
びんずる号として運用されており,お昼寝の多かった松本時代と異なり,フル回転で活躍していました。
長野200か1209 KC-LR233J1(97年式)
長野200か1209
s-Nagan1209B IMG_6411


cetegory : 長野のバス  ✤  comments(0)  ✤  trackbacks(0)
2013年06月14日(金)  05:47 by HT225AA
 ✤ 自然堂交通 505
Posted on 14.2013
鳥取駅前で撮影した,鳥取環境大学のスクールバスで運用されている自然堂交通のブルーリボンです。
日ノ丸自動車から奥出雲交通を経て鳥取へ里帰りしたそうです。
鳥取200か・505 KC-HU3KMCA(98年式)
鳥取200か・505


cetegory : 鳥取のバス  ✤  comments(0)  ✤  trackbacks(0)
2013年06月14日(金)  05:39 by HT225AA

 ✤  BLOG TOP  ✤